Du peloton européen(Vol.15) 「EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチーム」に所属する門田祐輔選手の日々をお届けする「Du peloton européen」(ヨーロッパのプロトンから)。 2022年最後となる第15回目のテーマは、オフシーズンのトレーニングについて。門田選手はすでに、来年に向けての乗り込みをスタートさせているようです。 2022.12.27
仕様変更のお知らせ いつもLa routeをご愛顧いただきありがとうございます。これまでLa routeでは、会員登録をやめる際、フッター(画面最下部)の「アカウント情報」→「ユーザー情報の変更」→「アカウントの削除」という手順のみで、即退会・即閲覧不可という仕様でした。 2022.12.24
自転車のIoT化 ブラックフライデーのセールで半額になっていた、スペシャのヘルメットを買いました。「S-WORKS PREVAIL II MIPS」をベースに冷却性能を18%も高めたという「S-WORKS PREVAIL II VENT MIPS」というモデルです。 2022.12.22
闘うものの目 東京都稲城市にあるクロスコーヒーで開催した門田祐輔選手と織田 聖選手のトークライブにお集まりいただいた皆様、改めてありがとうございました。当日のやりとりは来てくださった方の特典ということで多くは語りませんが、予定調和で終わることなく、生ライブだからこそ、La routeだからこそのディープなやりとりを聞いていただけたかと思います。とはいえ、司会を務めた自分としては反省点が多々ありますが…(汗)。 2022.12.20
Du peloton européen(Vol.14) 「EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチーム」に所属する門田祐輔選手の日々をお届けする「Du peloton européen」(ヨーロッパのプロトンから)。 第14回目のテーマは「オフシーズンの過ごし方について」。ここ数年は趣味と実益を兼ねた「登山」を取り入れているようで… 2022.12.16
初CXで3位入賞!(4人中) あれはお遊びレースだからさ。ってみんなに言われて、それなら初めてのシクロクロスにはちょうどいいかなぁなんて軽い気持ちで出ることにしたのに、エントリーリストを見ると「C1」とか「全日本出場」とか、そんな勲章を首から下げてる人たちがいっぱい。 おい、話が違うぜ。 2022.12.10
レインボーブリッジを閉鎖セヨ! 11月23日(水・祝)、東京のお台場エリアで開催された「GRAND CYCLE TOKYO」に行ってきました。「GRAND CYCLE TOKYO」は、東京都が主催するスポーツの新祭典として、「レインボーライド」と名付けられたサイクリングイベントや、約30種ものスポーツを体験することができる「マルチスポーツ」などが開催されるというもの。 2022.12.09
初めて触れたカルチャー 来年日本で行われるCMWC(サイクルメッセンジャーワールドチャンピオンシップ)。その前哨戦ともいえるイベント「JCMC 2022 Yokohama」に行ってきました。 La route読者なら、編集長の安井が元メッセンジャーであることはご存知かと思いますが、僕も以前、メッセンジャーに憧れていた時期がありました。 2022.12.06