new ジャージの行方を見届けに 「今シーズンこそは勝って全日本チャンピオンジャージを着たいですね」 「このジャージ、すごく重みはありますけど、ずっと着ていたい不思議な魅力があるんですよ」 織田 聖選手と野嵜然新選手。エリートとU17、昨年の雪辱を期す者とディフェンディングチャンピオン。カテゴリも立場も異なりますが、ともにLa routeのインタビューで全日本チャンピオンジャージへの熱い想いを語ってくれた2人です。 2023.01.24
new Du peloton européen(Vol.16) 「EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチーム」に所属する門田祐輔選手の日々をお届けする「Du peloton européen」(ヨーロッパのプロトンから)。 門田さんはすでにヨーロッパに渡り、合宿を行っている模様。そして、今シーズンのチームキットもついに公開です! 2023.01.22
new 価格改定のお知らせ いつもLa routeをご愛顧いただき誠にありがとうございます。会員制自転車ウェブメディアとしてLa routeが発足してもうすぐ3年が経とうとしておりますが、よりよい記事制作と健全なる運営のため、2023年4月1日より新規会員登録時の価格改定を行うことになりました。 2023.01.20
new 日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2023について La routeが2020年から参加している日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー(BOTY)ですが、今年も参加することになりました。 改めて説明すると、日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー(BOTY)はその年を代表するモデルを選ぶというアワードイベントで、今年で6回目。過去の受賞バイクを振り返ると、第1回となる2018年はジャイアントの初代プロペル。2019年はかの名車スペシャライズド・ヴェンジ。2020年は新世代万能ロード、キャノンデール・スーパーシックスエボ。2021年はロードバイク界に衝撃を与えたスペシャライズド・エートスで、昨年はアンカーのRP9でした。 2023.01.20
楽しいブレーキ 寒くなるとあまり自転車に乗らなくなる傾向があるんですが、年末年始は例年以上に自転車に乗っていた気がします(笑)。とはいえそのぶん食べてもいたので、体重はほぼ変わらず…。お腹周りのミートテック、今年の夏までにはなんとかしたいところですが…。 2023.01.19
パナレーサー三上さんといくオネカングラベルライド 来る2/18(土)、2回目となるライドイベントを開催することになりました。今回のゲストは、パナレーサーのマーケティングを担当している三上勇輝さん。昨年La routeでもパナレーサー取材を敢行しいくつもの記事を公開しましたが、「サドルの上で語り合えばよりタイヤ愛が深まるはず!」ということで今回の企画が実現しました。参加者には参加賞としてパナレーサーのノベルティやスペシャルな特典もあり。タイヤ好きの方もそうでない方も、ふるってご参加ください! 2023.01.18
ソロイストとカレドニア 読者の方がTwitterで「ソロイストとカレドニア5の違いを掘り下げてほしい」と呟かれていました。投稿を見させていただくと、おそらく結構な長身の方。古くて速いクルマに乗られているようで、エンジンが付いたほうの2輪にもお詳しい。モータースポーツ(ラリー)もやられていたらしく、乗り物に関する知見はかなりのものとお見受けします。 2023.01.17
不惑からはじめるロードバイクライフ(Vol.12) お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれ……ってことはないか。およそ半年ぶりの「不惑からはじめるロードバイクライフ」です。しばらく更新が途絶えてしまいましたが、決してロードバイクに飽きてしまったわけではありません。 2023.01.10
「自転車×カメラ」生活の味方 La route読者である高杉佳克さんという方からご連絡をいただきました。 メイクアップアーティストのためのポーチやブラシ、各種バッグ、カメラアクセサリなどを手掛けるARTISAN&ARTISTというブランドにて、カメラ・メンズ関係アイテムのデザイナーをされているという高杉さん。「個人的に数年間温めてきたアイテムがようやく形になった」とのことで、編集部まで持ってきていただきました(もちろん自走で)。 2023.01.06
2023年の目標 みなさん、あけましておめでとうございます。多くの人が言われているように、僕も齢を重ねるたび、いや重ねれば重ねるほどに時間が経つのが早くなっているなぁと感じています。 2023.01.04