CORIMA・MCC WS+ DX試乗記 ディスクロード用高性能ホイールの行方 ホイールメーカー各社がロードホイールのディスクブレーキ化に四苦八苦している。特に、スポークパターンに制限があるコンプレッション構造ホイールが難しい。しかし、コリマはトップモデルであるMCCシリーズをディスク化してみせた。それはどんな方法で、どんな作りで、どんな走りになっているのか。コリマ・MCC WS+ DX 47mmチューブラーを題材に、ディスク時代の超高性能一体型ホイールのあり方を考える。 2020.09.28 #CORIMA#安井宏充#安井行生
新型ターマックが背負う期待と重責。 300kmの果てに見えたものとは―(番外編) 安井が試乗したサイズ49のターマックSL7のほかに、実はもう一台、52のSL7もお借りしていた。コーチやアスリートなど多方面で活躍する小笠原崇裕氏に乗っていただき、感想をお聞きするためだ。その意図は、小柄で軽量な安井の評価に加え、体重もパワーもテクニックもある小笠原氏の感想を加えることで、SL7をより多角的に理解していただくことにある。新型ターマック評論の番外編として、小笠原&安井の対談をお送りする。 2020.09.02 #SPECIALIZED#安井行生#小笠原崇裕#小野口健太