新型ターマックが背負う期待と重責。 300kmの果てに見えたものとは―(後編) 意図的なチラ見せで世のロード乗りをザワつかせていた新型ターマックが、ついにヴェールを脱いだ。SL6と同等の軽さと現行ヴェンジに迫る空力性能を手にしたらしく、「現行ヴェンジなんかもう必要ない」と鼻息荒い。ターマックSL7は、激化している新世代万能ロード戦争を終わらせる一台なのか。後編では、ターマックと300kmを共にした安井の試乗記をお届けする。 2020.08.31 #SPECIALIZED#安井行生#小野口健太
新型ターマックが背負う期待と重責。 300kmの果てに見えたものとは―(前編) 意図的なチラ見せで世のロード乗りをザワつかせていた新型ターマックが、ついにヴェールを脱いだ。SL6と同等の軽さと現行ヴェンジに迫る空力性能を手にしたらしく、「ヴェンジなんかもう必要ない」と鼻息荒い。ターマックSL7は、激化している新世代万能ロード戦争を終わらせる一台なのか。編集長の安井がじっくり乗り込んで判定を下す。 2020.08.24 #SPECIALIZED#安井行生#小野口健太
新型エモンダは、 新世代万能ロードの旗手になるか(後編) 2020年はビッグメーカーが一斉にオールラウンドバイクをモデルチェンジさせる年となった。トレックもその例にもれず、エモンダを一新。設計にエアロダイナミクスを取り入れ、いわゆる”新世代万能ロード”となった新作に、編集長の安井が試乗した。後編では、トップグレードのエモンダSLR 9 eタップで100kmを走った印象をありのままに報告する。 2020.08.03 #TREK#三浦孝明#安井行生